司法書士オレンジ法務事務所
帰化許可申請をご検討の方へ
日本国籍取得を、安心・確実にサポートします
司法書士による専門サポートで、複雑な手続きをスムーズに。
こんなお悩み、ありませんか?
➡︎ 司法書士があなたの申請をサポートします。
帰化許可申請は専門家に任せるのが安心です
帰化申請には多くの書類、法務局とのやり取りが必要です。一人ひとりの状況に合わせて申請書類を作成します。
1.ご相談
依頼者からご相談を受け、帰化要件の該当性などを確認し、業務を受任します。受任時に着手金をお支払いいただきます(分割払い対応可)。
2.法務局での事前相談
依頼者様の居住地を管轄する法務局に予約のうえ、法務局に出向いて事前相談を行います(司法書士も同行します)。その際に法務局より必要な書類の指示があります。
3.申請の準備(必要書類の収集及び作成)
依頼者様に収集してもらう書類と司法書士が代行取得する書類をそろえます。それらの書類をもとに、申請書類の作成を行います。
4.法務局へ申請書の提出
依頼者様が法務局に出向いて申請書類を提出してもらいます。
5.法務局で面接
申請書類が受理されると、数か月後に法務局で面接が行われます。面談では、審査官の質問に依頼者様ご本人が申請書類の内容と矛盾が無いように回答する必要がありますので、事前の準備が必要です。また、人となりや日本語能力も確認されます。
6.許可または不許可の通知
依頼者様のご自宅に法務局から許可まやは不許可の通知が届きます。
許可の場合は、官報に住所や氏名が掲載され、「帰化者の身分証明書」が発行されます。官報に掲載された日が、日本国籍を取得した日になります。
まずは相談から、お気軽にどうぞ!
相談料 30分5,000円
帰化許可申請着手金 給与所得者 165,000円
個人事業主及び法人役員 196,000円
同居家族1名追加55,000円